運営者情報
2022.11.20更新

こんにちは。『りすかん』ブログを運営している、ゆかいです。
当サイトは看護師で走り続け、ちょっと疲れちゃった方に向けて、
【ゆるい働き方ぐらいが丁度いい!リスタート看護師を応援します】
をテーマに、こんな生き方もあるよって伝えてます。
この記事では、看護師ゆかいがゆるい考えに至ったストーリーを書きました。

少し長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです♪
はじめに私の簡単なプロフィールをどうぞ。
看護師ゆかいの簡単なプロフィール
- 2児のママナース
- 経歴:急性期病院→老年看護病院→副業はじめ、今は療養型病院で気楽に働いています
- 転職、派遣、バイト掛け持ちの経験あり
- 副業:物販で本業収入を超えてます♪
- 趣味ブログ開始:リスタート看護師を応援!看護師ゆるい働き方が丁度いいことを伝えてます
看護師として働き始めたけど人間関係が辛い方は、ちょっぴり気持ちが軽くなる内容です♪
看護師ゆかいの暗黒時代!(急性期編)

- ・仕事時間平均13~14時間
・終わらない仕事量
・上司の理不尽な叱責
・毎日課題を提出と発表、そして叱責
・休日の会議、毎週勉強会の絶対参加
・スタッフ同士ギスギスしている
いじめられたし、パワハラあったしメンタルボロボロ。
笑うことを忘れ、手が震え、突然涙がでてくるぐらい追いつめられました。
まさに 急性期は私の暗黒時代。

この頃の私は、毎日病院潰れろ~って念じてましたよ。辞めたいけど、奨学金も借りて全部使っちゃったし..仕事はそのうち慣れるけど、看護は楽しくなかったです。
先輩のように、なりたくない!
って思ってました。

急性期向いてないからね♪
人生の転機!看護学校の先生からの言葉
ついに限界をむかえました。
もう仕事行きたくないって。
そんな時にあった看護学校の同窓会。
そこで先生がこんなことを教えてくれました。
「あなた学生の時から老年看護好きって言ってたわよね~」

なんですと~!!
忘れてた..
「患者さんにとって、必要のない看護師なんて一人もいないわよ。
どの診療科でも、どんな働き方でも丁寧に看護するだけ。
看護師はなんとかなるから自由に働きなさい!」
って。
さすが先生、良いこと言う!弱ってた私の心に染みました。
そして即、急性期看護を卒業することにしました。(はやっ💦)

おめでとう!私。
幸せ♪って思ったら不安スタートの老年看護
とはいっても、10年急性期看護で生きてきた私にとって、今から老年看護って..
不安。

何勉強する?
何目標に働く?
っていうか何やって一日すぎるの?
暇なの?
看護師終わる?
今思い出すと笑えます。いや、失礼ですよね💦勉強しなさすぎですね。
実際は初日から衝撃的でした。
呼吸器あり、気切患者、CV管理患者、PEG管理患者のほとんどが認知症で抑制ゼロ。
え?すごくない?どんな看護してるの?っていうか患者さん幸せそうな顔なんだけど!
それになんだろう~すごいスタッフのチーム力。

忙しいけど、心にゆとりをもって看護できるわよ。
仕事とプライベートを両立できるようにサポートするわよ。
看護部長優しい!スタッフはいろいろあるけど余裕。

忙しいの?
結論。程よく忙しいけど時間で終わります。朝もギリギリでOK◎
そこで私は決めました。
看護師ゆかいの決意
◆時間で帰る!1秒もムダにしない。
◆急性期にいた先輩の様にならない。
◆看護師だけじゃない世界を知る。

自分にあった職場が見つかりました。
ちょっとだけ老年看護のやりがい語ります

患者さんが急変したらどうします?急性期なら全力で回復に努めます。
老年看護は苦しまず、安楽最優先。
バイタル頻回測定?点滴?尿カテ?下肢挙上?挿管?心マ?

これ全部患者さんには辛いこと。

何もしないの?
ここに至るまで、十分寄り添って看護してます。最後に看護師ができることって安心感を与えること。
一人にしないし、優しく寄り添います。

老年看護は患者さんの最後を、どれだけ素敵にするかだね♪
だから看取るって、患者さんに選ばれたってことと捉えてます。
なぜなら自分の最後の時、ブラック看護師に看取られたい?私は絶対イヤ。死ぬ気で生きます!

急性期つらいあなたは、向いてるかも。
ちょっとだけでも老年看護いいな~って思ってもらえると嬉しいです。。
副業>看護師を両立中!こんなこともやってます

ゆとりある生活が手に入った私が次に行動したこと。
副業です。
お給料安いから?って思われますが、違います。
時間にゆとりがあるから。
そして私の周りは高確率に副業やってます。
- 人気な副業
- ・アフィリエイト(インスタ・ブログ)
・メルカリ物販
・webライター
どれも休憩時とかにできるものばかりで、私も始めました。
ブログは趣味になってますが、物販はかなり安定して収益を上げています。

ひそかにみんな、セミFIRE目指してます。
私もです♪
2本柱で収入が確保できると心に余裕がでて、不思議と看護も楽しくなります。
え?まだ副業始めてない?
それは副業始めるチャンスですね!人生変わりますよ♪
最後にゆる~く看護師しようと思う話

新人看護師は急性期の経験しないと使えなくなるって聞いたことありますか?私、言われました。
いやいや、勝手に決めるな!っていいたいですね。焦らなくて良いです。
自分が働きたい場所で自分らしく働けばいいです。それが自然ですよね。
なので、私はこのまま自分らしく..ゆる~く看護しようと決めました。

看護師は何回でもリスタートできます。
今お仕事が辛くて辞めたい、だけど..初めてで不安な方に向けての応援サイトを目指しています。
目指すは【自分生活が一番+α看護師】
看護師はゆるい働き方ぐらいが丁度いい。
聞きたい事、相談、副業についてなど..お気軽に✉お待ちしてます。